今回は結婚記念日と仕事の出張を併せて滋賀県旅行に行ってきました!伊吹山の下見も兼ねられたので満足です(*´ω`)
観光先はこんな感じでした!神社は外せない二人ですので、神社多めです( *´艸`)
【2日目・2017/11/4(土)】
【3日目・2017/11/5(日)】
- お仕事
【4日目・2017/11/6(月)】
【5日目・2017/11/7(火)】
それでは詳細です(*^ω^*)
【初日】
初日の出発は相変わらず早く、3:54の出発となりました(*´ω`*)真っ暗です!混雑を避けようと思うとこんな時間になりますよね(;´・ω・)
新東名をまったりと走って行きます。
9:54 滋賀の駐車場に到着!
3時間まで駐車無料とのことで利用させていただきました(*´ω`*)ここから黒壁スクエアまで、街中を探索していきます。因みにこの時間の駐車場は結構空いていました!
黒壁スクエア到着!
大体ゆっくりと歩いて15分くらいでした。
ご飯を食べ終わったあと黒壁ガラス館にいったのですが凄い人でした( ゚Д゚)移動するのも一苦労という多さ。10時頃に通過したときには人がそこまでいなかったため街並みを優先的に堪能したのですが、これは大きな誤りでした(;^ω^)空いていたら迷わずいくべきですね( ´∀` )
次の行き先の候補が、琵琶湖と余呉湖。どちらにしようか迷ったときには二人でジャンケンを開始します(`・ω・´)適当に行き先を割り当てて、勝ったのが余呉湖の人でした( *´艸`)なので、余呉湖に移動開始です!
13:40余呉湖観光館到着!
琵琶湖沿いを27km走って到着です!意外と車通りが多かったです。
琵琶湖に戻る前に、車から見えて気になってたところに戻って撮影です(`・ω・´)
さて、気の済むまで撮影をしたので琵琶湖に移動します!駐車場はまた朝のところに停めさせていただきました。
16:00琵琶湖到着!
だいぶ日も暮れ始めてきて、ちょうどいいタイミングで着くことができました(*´ω`*)
初日の宿泊先は、ビジネスホテルウェルネスさんでお世話になりました。1泊2人朝食付きで7,560円。通常のビジネスホテルでしたが、静かなのはよかったです(*´ω`)
【2日目!】
まずは多賀大社に行ってきました!
歩ける敷地は広く無かったので、9時から30分程度堪能してきました(*´ω`*)
続きましては
ラ コリーナ近江八幡です。
今回の旅行で結構上位で気になっていたところです(*´ω`*)自分で挟む最中が有名なたねやさんのフラグシップ店となっております!
太郎坊阿賀神社駐車場に到着!
到着したのはよかったのですが、生憎の雨(;´・ω・)迷っていましたが連日の移動の疲れもあり、一度仮眠を取って考えることに( ˘ω˘)スヤァ
当日の宿に向かう途中に三井アウトレットパーク 滋賀竜王があったため、ちょっと寄ってみました(*´▽`*)17時を回っていたので結構空いていて回りやすかったです(*^ω^*)どこも同じようなお店なんですが、地方によって若干品揃えが変わって面白いですね!
宿泊は翌日の仕事もあり、アーバンホテル草津さんで2連泊しました。2泊2人朝食付きで17,100円。土曜日を挟んでこの値段ならいいですね(*´ω`*)朝食はバイキングで、悪くなかったと思います!ただ駐車場を利用される場合はフロントに鍵を預けて動かされてしまうので、気になる方は他の駐車場をご利用されるのがおすすめです(*^ω^*)
【3日目】 お仕事!!!
【4日目】
朝のんびりしたかったのですが、せっかくなので朝から動きます!8時ちょっとに日吉大社に到着!平日ということもあり、人はほぼいなかったのでゆっくり回れました(*^ω^*)ちょっと早かったのもあり、授与所などの準備は終わっていない状態でした。ちなみに御朱印は日吉大社の他に、東本宮、西本宮など様々な種類がありました( ゚Д゚)
たっぷり堪能したので、比叡山延暦寺へ移動します!
坂本ケーブルのケーブル坂本駅まで歩いていきます。
駅から延暦寺まで道を進んでいきます!やや登りを10分くらいあるくと延暦寺に到着です(`・ω・´)国宝殿を見なければ700円でした。
ここで、東塔の後ろになにやら登れそうなところが(;゚д゚)ゴクリ…何があるのかはしりませんでしたが、これは行くしかないということで行ってみました(*´▽`*)
朝に続いてここでも軽いお山に登ってしまいました( *´艸`)ここは縦走も出来そうですので、次回はそれを目的に来てもいいかなっと思いました(*´ω`*)
帰りのケーブルカーの時間が合わず、ヤマガラと戯れて時間を潰していたら夢中になり過ぎて長蛇の列の後ろ側になってしまいました(;´・ω・)おかげでぎゅうぎゅうの下りになりました( ;∀;)戯れは計画的に。
お腹も減ったので日吉大社に戻り、お蕎麦屋さんに(*´ω`*)
4日目のラストは建部大社でございます!
御祭神は日本武尊です。車での入口は1つだけですので、必ず16号に面しているところから行ってください(`・ω・´)私は曲がるところを間違えぐるっとしてしまったら住宅街に迷い込んでしまいました(´-ω-`)
上の地図を目安にナビをセットしてみてください(*´ω`*)
さてしっかりと参拝したので、お宿に向かいます!
4日目の宿泊先は彦根びわこホテルさんにお世話になりました(*^ω^*)素泊まり2人で5,300円という平日ならではの安さ!ベットのマットレスが寝やすくて良かったです!そして目の前にローソンがあるので、ちょっとしたときには便利です(*´▽`*)
【ラスト5日目】
さて十分に満喫したので、お腹を満たしにいきますか!とラスト滋賀を堪能すべく『せんなり亭 二九食や』さんでお肉を(*´ω`)美味!
お肉も食べたので頑張って帰ります(`・ω・´)
途中仕事を挟みましたが、天気にも恵まれいい旅行でした(*´ω`)お山に行く旅行もいいですが、こういった写真を撮りながらのんびりするのもいいですね(*^ω^*)レンタカーや新幹線を使わなかったので、だいぶ安く上がりました!これで旅行の回数を増やせる選択肢が出来ました(*´▽`*)
【まとめ】
- 2017/11/3(金)~7(火)
- 総費用:約7.3万円+食費
- 4泊5日ホテル泊
- 移動手段:車
- 総移動距離:1,150km
- 高速代:17,000円
- ガソリン代:約17,250円
- 駐車場代:合計864円(アーバンホテル草津:1滞在864円)
- 宿泊費:29,960円(初日:7,560円、2・3日目:17,100円、4日目:5,300円)
- 交通費(電車など):合計3,240円(一人当たり 坂本ケーブル:1,620円)
- 拝観料など:合計4,000円(一人当たり 日吉大社:300円、比叡山延暦寺:700円、彦根城:1,000円)
【検討事項】
- 帰宅で首都高の渋滞に巻き込まれ大変でしたので、上手く避けられるルートを探しておこうかな(;´・ω・)
- 今回の旅行で体力的に車ですべて運転できることが分かったので、現地での工程により公共交通機関のメリットと自家用車のメリットを比較して決めるのもありかな。
コメントを書く