今回は急に夜まで時間が空いたので、リフレッシュとテント泊に向けたトレーニングを兼ねた登山に行ってきました(*^ω^*)
詳細はこんな感じで行ってきました!
・合計距離:12.32km
・累積標高(上り): 731m
・累積標高(下り): 720m
【山行】
途中でどうしようも無くなってもいいように、ペットボトルに水を入れて合計16kg弱の荷物で出発です( *´艸`)
見慣れた感じもある御嶽駅を出発して今回は歩いてケーブルカー駅に向かいます!

時刻表はこちら。片道590円、往復1,110円となっております!因みにsuicaで片道を買うと記念のカードがもらえます(*^ω^*)
まったりとふらつくことにしたので、今回はケーブルカーにお世話になりました( *´艸`)今度は使わないで登ってみようかなぁ(*´ω`)
あっという間にケーブルカー御嶽山駅に到着です(`・ω・´)歩くと1時間くらいですかね( ゚Д゚)
駅前の藤棚からの景色です(*´ω`*)時間次第で綺麗な景色に出会えそうです(*´ω`)

なかなかの急坂です!この右側のきつい方を登ります(*´ω`)



前回は時間を過ぎてしまって行けなかった御岳山山頂です( *´艸`)
奥の院に向かうルートは色々と選べますが、今回は最短ルートで行きます!
お手洗いもあります!
大岳山に行くまでで一番展望がいいポイントです(*´ω`)
コメントを書く