いつかオーロラを見に来たりしたのときの下見を兼ねてトロムソで1泊し、翌朝すぐにベルゲンに向かいました!少しでもちょっとは違うかなぁと( *´艸`)
白夜ということもあり夜の散策などでちょっと満足し、いざベルゲンへ!
トロムソ空港へ!
前日に調べておいたバス停や券売機で市内から空港へ移動します(`・ω・´)
朝の便で移動のため、5時に起床というなんだか慣れた朝。前日に荷物は整理していたのでスムーズに出発しましたが、久しぶりにもっと寝ていたい朝でした(*´ω`)
一旦昨日のバスターミナルに行き、バスチケットを購入。バス内で購入するよりも券売機やコンビニなどで事前に買っておくと結構割引されます。(このときはNOK 50からNOK 33に。HPにも乗り場の案内を含めて載っていますのでご確認を!)
- 今回は1回しか乗らないので、左上の「Single, ticket, bus」をタップ
- NOK 33だそうです。
- クレジットカードで支払いますが、円で支払うかNOKで支払うかを選びます。選んで弾かれたらもう片方を選べばだいたい大丈夫なことをこの旅で覚えました( *´艸`)
バス停で待っていると目的の42番バスが!同じような時間に色々な行先のバスが通るのでちょっとドキドキしていましたが、一緒に待っていた男性が空港はこのバスだよと教えてくれてほっこり(*´ω`*)バスチケットを見せ乗り込みました。QRコードがあったので読み込ませるのかと思いましたが、ドライバーに見せるだけだったのがちょっと不思議。
- 15分くらい乗車し、空港に到着です!
- トロムソ市内へ行く場合は空港の施設から道を挟んだところにちょこんとあるバス停ですね!
空港まで向かうバスは24、40、42とありますが、トンネルを多く使うのが42番、街中を通るのが40番で時刻表だと数分くらいしか変わらず。ただ駅数は42番が少ないので、正確性だと42番なのかなぁと思います。そして街中をぐるっとゆっくり通るのが24番といったところでした。
トロムソ空港!

トロムソ空港はそこまで大きくはなくても自動チェックイン機がしっかりありました( ˘ω˘)事前に調べておいたのですが存在を忘れており、バックの預け入れはどうするのかなとワタワタ。パッキング後ちょっと立ち往生という時間を過ごしつつ、バックドロップの右側にあるたくさんの機械に向かい発券し預け入れを完了。検査を済ませ出発ロビーへ!
- お山を眺めつつ、ボードを確認。
- 24番ゲートとのことで待っていたのですが、いつの間にかゲートが18番に( ゚Д゚)人の数がおかしいなと思ったので確認しにいってよかったです(;´∀`)端から端への大移動後、ゲートオープンと同時に到着で無事に搭乗。
旅行だと早め早めの行動をしているのですが、まさかこんなところで裏目に出ることになるとは思いませんでした(;’∀’)トロムソ空港はそんなに大きな空港ではありませんが、綺麗な空港で、一応お店もあるので食べ物とかは困らなそうです。

今回はヴィデロー航空を利用したのですが、座席間の狭さは結構狭いので心構えを。
コメントを書く