6日目の流れ
金刀比羅宮の奥社に行けたという情報を得たので再びの金刀比羅宮と、そこからの小豆島キャンプ、帰宅という流れになります(`・ω・´)
初の島キャンプで天の川を見ることができ、よい小豆島初日となりました(*´ω`)
金刀比羅宮へ!
混んだ駐車場に停めたくなかったので、初回に見つけた駐車場に停めて出発です!
- 青空が見えているので、期待しつつ出発です!
- 鳥居通過!
- 雨の日とは印象が変わりますね(*´ω`)
- 雲がありますが、いい天気です(*´ω`*)
- この旅二度目( *´艸`)
- やっぱり立派ですね。
- 晴れの日もここは雰囲気があっていいですね(*´ω`)
- ラストの階段!
- 9時を過ぎると開放されているようですね(*´ω`)
- おぉ封鎖されていない!
- ふらふらと散策しながら進めます(*´ω`*)
- 白峰神社。朱色が綺麗。
- 菅原神社。これはこれで歴史を醸し出していいですね(*´ω`)
- ラストの階段ゾーン。緩やかに高度を上げていたものが、ラストはきゅっと詰まっています(;´∀`)
- 到着!
- 霞がかっていますが、いい眺めでした(*´ω`)
- 嚴魂神社。大きさはないものの、しっかりとした存在感がありました。
- 大麻山登山口が近くに。
- 興味をそそられる道です(*´﹃`*)フェリーの時間もあるので、いつかのお楽しみに!
- 表参道へ戻ってきました。いいなぁ(*´ω`)
Advertisement
コメントを書く