東回りルートへ入ります!
- 避難小屋から東回りルートへの道は見つけにくく、なんとかピンクのリボンを見つけ進みました(;´∀`)
- 東回りルートをちょっと登り、横をチラリ。少し前まであのてっぺんにいたんだなぁと(*´ω`*)
- 結構鬱蒼としていますね(;・∀・)
- こちらのルートは硫黄臭が届いてきていました。
- なにやら岩場が…( ゚Д゚)
- ちょっと登ってみるしかないと行ってみると、だいぶ切れ落ちていました(‘Д’)コワイ
- ゴリゴリ擦られてしまいそうです(;´・ω・)
- 大浪池を眺めて気を取り直します(;´∀`)
- 振り返ると高千穂峰。次はお邪魔しようと思いつつ、進んでいきます!
- 再び岩場が!ここも切れているんでしょと思いながら、再び登ってみます。
- こちらもなかなかの高度感( ゚Д゚)でもいい景色(*´ω`)
- 休憩所のところも見えました!
- 絶妙なバランス(*´▽`*)
- テントが張れそうなスペース。救助用ヘリとかで使うのでしょうか。
- 晴れてきた!そして暑くなってきた(꒪﹃ ꒪)
- 合流地点に近くなってきたら道が見つけにくくなってきました(;・∀・)
- 無事合流!12時近くなり、結構人が増えていました。
- 休憩所でもちょっとお休み。
- 下りだと気になる石畳たち。斜めっているので余計に疲れました(;´∀`)
- 整備されていることを改めて実感しつつ、あとちょっと。
- 光が綺麗に射していました(*´ω`)
- 下山!
Advertisement
コメントを書く