高千穂峡へ!
本殿の裏で高千穂峡への道を発見してしまったので、そのまま高千穂峡へ向かいます(*‘∀‘)
- 下り道を進みます。
- 九州自然歩道なるものがあるんですね( ゚Д゚)あとで調べてみたら宮崎県は高千穂峰から祖母山まで繋がっているようです(; ・`д・´)
- 結構急な下り。階段が下に向かって傾いていたりするのでより疲れます(;´∀`)
- 10分くらい下ると綺麗な五ヶ瀬川が!
- そして行く先には柱状節理の深い峡谷が( ゚Д゚)
- 橋に合流して見下ろしてみました(*‘∀‘)神社裏からだいたい15~20分くらい。
- 3本の橋が架かっているのは初めて見ました( ゚Д゚)
- つい見入ってしまいました(*´ω`)
- 槍飛とのこと。
- どっちからどっちに飛んだのでしょうか。意外と狭く見えて幅はありました(;・∀・)
- 真名井の滝。スポットライトのようになっていて綺麗でした(*´ω`)貸しボートで下までいけます。
Advertisement
コメントを書く