ミニストップで楽天ギフトカードデジタルを買う!

ミニストップで楽天ギフトカードデジタルを買う!

楽天証券での積み立てや楽天ペイで使える楽天キャッシュ。

実は自分の近場での買い物でのJALマイル還元率が一番高いやつです。
ルートはJALカード → JMBWAON → 楽天ギフトカード(ミニストップ5の日) → 楽天ペイで、2.5%マイル還元という。JALカードの特約店+ショッピングマイル加入時を超えるという。

しかしミニストップではPOSAカードが売り切れていたりして、5の日にタイミングよく買えないなんてことも。

ということで、とても便利な売り切れの心配不要なデジタルカードのご紹介です!

楽天ギフトカードについての詳しい説明は公式HPをご覧ください。

また楽天ペイを初めてダウンロードする場合はモッピーなどからダウンロードすると900円位もらえますので是非もらい損ねないようにしましょう!

Advertisement

モバイルPOSAの買い方

まずはモバイルPOSAのサイトに移動します。
※ミニストップ用のサイトのようなのですが、記載はされていません。
こういったサイトにしてはシンプル過ぎて警告が逆に怪しいという…

1.Rキャッシュが表示されていることを確認し、「次へ」をタップ
2.右上のカートに入りますので、カートをタップ
3.カート内に移動後(下画像真ん中)、「次へ」をタップ
4.ギフトカードを送る「メールアドレス」を2か所に入力し、規約に同意の「チェックボックス」にチェック、「次へ」を

5.次にミニストップに行き、レジで画面を見せ、「購入したい金額」をレジのタッチパネルまたは店員さんに伝えて支払い完了です!
※画面はスクリーンショットを撮っておいて見せた方が、画面が戻ってしまってワタワタすることが少なくなるかも。
今回はWAONで支払いました。

余談ですが、今回の支払は49,753円分にしました。間違えて通常のWAONをちょっと使ってしまったのでこの金額に。
WAONって1000円単位のチャージなので端数がピッタリにならず、どうしようも無いんですよね…
今回微妙に残ってしまった楽天証券への部分は、大人しく楽天カードでチャージしてしまいます。

そんな感じでミニストップモバイル版の楽天ギフトカードを購入してきました!

売り切れの心配がないのは無駄足にならなくて助かります。

Advertisement

楽天キャッシュにチャージ

急ぎの場合は仕方ありませんが、できるだけ下記のキャンペーン(要エントリー)に参加し、1日か11日にチャージしましょう!

https://cash.rakuten.co.jp/campaign/charge/1day/

支払いが終わると購入時に入力したメールアドレスに、ギフトカードのPINコードが記載されたメールが届くので、まずはメールを開きます。

開いたらPIN番号コピーしておきます

①メールに記載の受け取り画面のリンクからページへ移動します。
このとき楽天のアカウントが複数ある場合はチャージするアカウントにログインをします。

ログインしたら受け取り画面に移動しますので、コピーしておいたPIN番号を入力 → 「同意して受け取る

これで受け取り完了です!
手間はかかりますが、やることは簡単ですね。

上の画像の赤枠部(楽天キャッシュ・基本型)が増えていればOKです。

これで楽天証券の積み立てや楽天payでの支払いに使えます!

マイル・ポイントカテゴリの最新記事