今回はちょっと忙しいという言い訳で適宜追加方式にしていきます!
まずはJAXAとイタリア館です(/・ω・)/
JAXA
小型月着陸実証機 SLIMの物語などを大画面のスクリーンで楽しめました!
映像が綺麗に作られていたのがとても印象的。ただ画面酔いする場合があるかもしれません。
最後にシールもらえました!だいぶ嬉しかったです!
『Moon Gravity Experience』という無重力体験もあるようですので、Xにて情報をチェックしてみましょう!
※休日プログラムの対象日に開催しているようです







イタリア館
とても人気のパビリオンの1つですね。
建物は建築家マリオ・クチネッラ氏が手掛けているそうです。
展示はミケランジェロ《キリストの復活》が追加され、豪華なラインナップが更に強化されています!
また日本初展示の古代ローマ時代(紀元2世紀)に制作されたとされる、ギリシャ神話の巨人アトラスをモチーフとした大理石彫刻「ファルネーゼのアトラス」、レオナルド・ダ・ヴィンチ「アトランティックコード」のスケッチ、カラヴァッジョの名画「キリストの埋葬」、ドメニコ・ティントレットの「伊東マンショの肖像」、「アルトゥーロ・フェラリンの飛行機」(ローマ-東京間を飛行した際に使用したSVA9型機を、オリジナルの技術図面に基づいて忠実に再現したもの)などが展示されており、とても楽しませてもらいました!
個人的には2026年の冬季オリンピックの聖火トーチが間近で見ることができたのがおぉっとなりました。
あと出口付近にあるキッチンカーの「ホットサンドのイタリアントリュフタマゴ」と「イタリアンクリームドーナツ」、「ジェラート」はおすすめです!
とても美味しかったです!
ピザみたいなピンサは美味しかったのは美味しかったのですが、これならホットサンドのほうが満足度が高かったかなぁと。























公式アプリ(https://www.italyexpo2025osaka.it/ja)からの予約で無事に入ることができましたが、転売ヤーが予約枠を抑えてしまったようで現在は空き枠がないようです。
万博のIDと連携とかで弾けないのかぁ。
おまけ
ガンダム!

コメントを書く