- 2022.09.22
洞爺湖付近を散策
羊蹄山山行の翌日ということで、軽めな散策をメインにした1日。元気があれば有珠山も南側から登ってみたかったのですが、ゆったりと過ごすことにしました。 今回は「サイロ展望台」と「有珠山(うすざん)」、「北 […]
夫婦ノマドで旅がしたい!/ We love travel ! 二人でノマドに挑戦しながら旅を色々。 We as a couple aim to convey beautiful natural scenery to various people as digital nomads(`・ω・´)
羊蹄山山行の翌日ということで、軽めな散策をメインにした1日。元気があれば有珠山も南側から登ってみたかったのですが、ゆったりと過ごすことにしました。 今回は「サイロ展望台」と「有珠山(うすざん)」、「北 […]
山行中は雲の中を歩くことが多く、真狩コースはなかなか展望が開けたところは少なく。とはいえ綺麗な景色をたっぷりと楽しむことができた山行でした! まずは後方羊蹄山について記載、そのあとレポとなっています! […]
前回はキャプリーン・クール・デイリーのインプレッションを行いましたが、着心地はよくパタゴニアの評価が上がりました!しかし夏の山行には暑いなぁという印象でしたので、薄めの【ライトウェイト】を試してみまし […]
色々とタイミングが悪く、やっとお山に。6月下旬になりましたが、足慣らしも兼ねた累積標高の少ないルートを楽しんできました!GARMIN(ガーミン) fenix 7のお試しもできたしよかったです。 【アク […]
お台場の青海北ふ頭公園をフラフラ散策していたら、初代南極観測船「宗谷」公開中という横断幕が掲げられた船が。なんとなく興味が惹かれて、保存展示してある「宗谷」にお邪魔してきました! 南極観測船「宗谷」と […]
寒くて山行中は動きやすい季節も終わり、これからはオーバーヒート対策が必要となってきますね。 我々夫婦は暑さが苦手なので、今からできることや用意できるものはないかを探してみました! 事前対策 暑熱馴化と […]
今年初の山行は、東京都立高尾陣場自然公園や神奈川県立陣馬相模湖自然公園に指定されている陣馬山となりました! 山頂の馬のモニュメントは京王電鉄が1960年代に建てたそうです。 今回は『相模 […]
現在加入している保険がそろそろ切れるので、ちゃんと検討し直そうと思い調べてみることに。 しかし色々と保険の種類があって何を選べばいいのやら。 ということで、色々と条件別にピックアップしてみました。 ( […]
今回は混んでいない高尾周回の山を探してみようということで、高尾駅から草戸山をぐるっと回ってみました! 東京都と神奈川県の境にある標高364mの草戸山。 ルートは『高尾駅 → 金比羅山 → 草戸山 → […]
前回は白馬岳から燕岳 へ登るプランを立ててみましたが、今回は逆の燕岳から白馬岳 へ回るプランを考えていきます。 白馬岳 → 燕岳のプラン! たぶん来年の本命になるであろうプランの1つ! 前回同様 2 […]