- 2021.12.22
わしゃわしゃと落ち葉と戯れる草戸山周回!
今回は混んでいない高尾周回の山を探してみようということで、高尾駅から草戸山をぐるっと回ってみました! 東京都と神奈川県の境にある標高364mの草戸山。 ルートは『高尾駅 → 金比羅山 → 草戸山 → […]
夫婦ノマドで旅がしたい!/ We love travel ! 二人でノマドに挑戦しながら旅を色々。 We as a couple aim to convey beautiful natural scenery to various people as digital nomads(`・ω・´)
今回は混んでいない高尾周回の山を探してみようということで、高尾駅から草戸山をぐるっと回ってみました! 東京都と神奈川県の境にある標高364mの草戸山。 ルートは『高尾駅 → 金比羅山 → 草戸山 → […]
前回は白馬岳から燕岳 へ登るプランを立ててみましたが、今回は逆の燕岳から白馬岳 へ回るプランを考えていきます。 白馬岳 → 燕岳のプラン! たぶん来年の本命になるであろうプランの1つ! 前回同様 2 […]
前回は白馬岳・燕岳・薬師岳 3 座へを、1回の行程で回るとしたらどんなプランになるのかを見てみました! 欲張りに3座(白馬岳・燕岳・薬師岳)を登る行程は? 時間の調整が難しい+熊の活動が活発な薬師岳を […]
これまで白馬岳・燕岳・薬師岳 3 座へのアクセスを見てきましたが、これをいっぺんに回るとしたらどんな行程になっていくのか。 とりあえず山頂付近で山小屋泊またはテント泊はしたいなぁというプランで考えてい […]
北アルプスの計画のなかで「白馬岳(しろうまだけ)」「薬師岳(やくしだけ)」「燕岳(つばくろだけ)」を候補にしましたが、ラストに「燕岳」へのアクセスをまとめていきます! 北アルプスまでのプラン。 白馬岳 […]
北アルプスの計画のなかで「白馬岳(しろうまだけ)」「薬師岳(やくしだけ)」「燕岳(つばくろだけ)」を候補にし、前回は白馬岳(猿倉)までのアクセスをまとめました。 今回は関東から「薬師岳」へのアクセスを […]
前回、北アルプスの計画のなかで「白馬岳(しろうまだけ)」「薬師岳(やくしだけ)」「燕岳(つばくろだけ)」を候補にしました。 今回は候補に挙げたのであれば行き方も調べておこうということで、関東から「白馬 […]
北海道の山や九州の山に登りにいっていましたが、いつかは北アルプスに登ってみたいなぁというのを思い出してしまったことから生まれた記事となっています。 2022年の夏に向けそれまでにどんな山行をしていくか […]
東京都八王子市と神奈川県相模原市緑区の境にある標高854.8mの陣馬山。 山頂の馬のモニュメントや広さが特徴的なお山ですね(*´ω`) 今回は『相模湖駅 → 与瀬コース → 山頂 → 栃谷尾根コース […]
福岡・佐賀旅の3山目は『立石山』です! 福岡県糸島市志摩芥屋にある標高209mの山で、標高は低いのですが芥屋(けや)海水浴場から登ったらしっかりと登山でした! 玄界灘を眼下に見ながら登れたり、岩々して […]