JALマイルを貯めるルート 2023後半【備忘録】

JALマイルを貯めるルート 2023後半【備忘録】

ルートが開通したり、閉鎖されたりで結構目まぐるしくて大変なルート選定。

その時々で最善は変わっていきますが、頭の整理のために作った現状のまとめとなっています!

Advertisement

支払いの優先順位

ざっくりと以下の順序で払っていっています。

1.NLゴールドのスマホでのタッチ決済
2.楽天Pay
3.楽天Edy
4.Suica
5.その他

それぞれ条件が色々あるので詳しく記載していきます!

Advertisement

1.NLゴールドのスマホでのタッチ決済

Olive+特定店舗という条件が組み合わさると最大で20%の還元を受けることができます。
※Oliveは三井住友銀行がここ最近始めたサービスです。

自分の場合は11%還元なので、「Vポイント → Tポイント → JRキューポ → 永久不滅ポイント/Ponta → JALマイル」で「最低5.5%」分のマイルになります。
※永久不滅やPontaの20%増量キャンペーンで最大6.6%

なのでこれが今のところ最大のマイル還元率になるかと思います。
自分としてはあまり使う店舗ではないので、出番は少なめ。

【対象店舗】セイコーマート、セブン-イレブン、ポプラ、ミニストップ、ローソン、マクドナルド、モスバーガー、サイゼリヤ、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、その他すかいらーくグループ飲食店、すき家、はま寿司、ココス、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司
https://www.smbc-card.com/mem/hitotoki/card_use/olive.jsp

Oliveの開設やNLゴールドの発行はポイントサイトからの発行がお得なので、是非下記URLから発行してください!
OliveNLゴールド ※NLゴールドの国際ブランドですが、iphone持ちでミニストップが近くにある場合なら「Mastercard」のほうが100万円修行がはかどります。
ルート:auPay → WAON → 楽天ギフト → 楽天キャッシュ → 楽天Pay・楽天Edy・楽天証券積み立て
Advertisement

2.楽天Pay

自分のメインの支払い方法です。
意識すると結構支払えるところが多く、楽天キャッシュが大活躍。

JALカード+ショッピングマイル・プレミアム加入で、下記の条件が揃っていると最大 2.5%分のマイルが還元されます。
※楽天Payの支払いは100円(税込)で1ポイント → JALマイルは半分で交換可

1.Andoroidでおサイフケータイ使用可
2.ミニストップが使える
3.ミニストップで5の付く日に楽天ギフトを購入できる

ルートは、『JALカード → JMBWAON → 楽天ギフト → 楽天キャッシュ → 楽天Pay(キャッシュ)支払い』 というルートとなります。
詳しくは以下の関連をご参照ください。

関連:ミニストップで楽天ギフトカードデジタルを買う!ポイントも3重取り!

Advertisement

3.楽天Edy

楽天キャッシュと楽天Edyが相互交換可能になったため、基本は2と同じ『JALカード → JMBWAON → 楽天ギフト → 楽天キャッシュ』というルートでチャージしていきます。

Edyで支払った場合は200円(税込)で1ポイントとなるので、マイルの最大還元率2.25%となります。

Amazonなどの支払いで使っています。
支払い方は以下をご参照ください。

関連:Amazon支払いでJALマイル還元率を2.25%にするEdyルート

Advertisement

4.モバイルSuica

JALカード/ → Kyash(0.2%) → ANA Pay(0.5%) → TOYOTAWALLET(1%) → モバイルSuica」 とチャージするルート。

このルートを使うと1%のマイルの他に1.7%の還元があるというものになります。

だた対象のJALカードが「suica・アメックス・ダイナースカードのみ」となっているので、NLゴールドなどの100万円修行の1つとして、モバイルsuicaを使う感じがよさそう。

NLゴールドは100万ぴったりで1.5%となるので、「Vポイント → Tポイント → JRキューポ → 永久不滅ポイント/Ponta → JALマイル」という1でも出たルートを使い、永久不滅ポイントの還元率が1.2倍の時にJALマイルにすれば0.9%マイル還元となるので、他のカードの年会費とのバランスを考えればこれがベストかなと。

キャッシュでの還元を考えなければ、JALカードからTOYOTAWALLETにチャージするのもありですね。
これだと1%のマイル還元+1%のキャッシュ還元。

ただTOYOTAWALLETのチャージ手数料無料がいつまで無料でいてくれるのか不明ですので、ちょっと不安定なルートです。

どこかが潰れたら、そこを飛ばして繋げてSuicaまでいけば、直接よりは還元されます。

現状はサブルートですが、ちょっと注目しているのが楽天Payでのsuicaチャージ
楽天カードか楽天ポイントでのチャージのみ今はチャージできますが、いつか楽天キャッシュでもと期待しています。そうなったらメインの支払いに!

Advertisement

5.その他

1から4が使えなかった場合の支払い方法ですが、JALマイルへ交換する多くのポイントが、だいたい50%のレートとなっています。
ということで、支払い時に2%を超える還元率のクレカがあればそちらで支払う方がお得なので、そちらで支払い、あとはJALカードでといったところ。

自分の場合は「JALカード」で支払ってしまっています。

楽天は判断が難しいです…
楽天カードで支払った際のSPUの期間限定ポイントをどうとるか。

マイルだけで考えれば上記2や3の楽天キャッシュの支払いにしてしまえば最大2.5%マイル還元となり、楽天キャッシュ支払いの方がいいはず。
※今度ちゃんと考えて記事にしてみます。

Advertisement

参考:必要なものまとめ

・Olive ポイントサイト:https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=E45ge107&s_id=155058

・NLゴールド ポイントサイト:https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=E45ge107&s_id=150189
※国際ブランドにこだわりが無ければマスターカードの方が100万円修行は楽かも。自分は海外用も兼ねてVISAにしましたが、他のカードもあるしマスターカードにしておけばよかったなぁと。

・楽天Pay:https://pay.rakuten.co.jp/

・おサイフケータイ搭載Androidスマホ 参考:amazon 楽天

・(どちらでも)JQセゾン https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/lineup/075/

もし不明点などがあればコメントください。

マイル・ポイントカテゴリの最新記事