- 2021.01.10
ワンダーフォーゲルの付録「ホグロフス ガベッジバッグ」の比較・レビュー
清潔山荘の使い勝手がいいので、追加を考えているところにワンダーフォーゲルの付録で「ホグロフス ガベッジバッグ」が付いてくるということで購入してみました! 大きさ・質感など W22×H23×D7(cm・ […]
清潔山荘の使い勝手がいいので、追加を考えているところにワンダーフォーゲルの付録で「ホグロフス ガベッジバッグ」が付いてくるということで購入してみました! 大きさ・質感など W22×H23×D7(cm・ […]
今まで旅行先で使っていたノートパソコンから何やら異音が… ちょっと心配になってきたので、新しいノートパソコンを追加することに。 今回のノートパソコンに求めたスペックは以下の通りです! 求め […]
車がだいぶやられてきてしまったので泣く泣く手放すことになり、さて次は何にしようかなぁと。 急ぎではないのでのんびりと試乗をしながら探していこうかなぁと思っています。 そんな中でのなるべく希望する条件は […]
はじめに 前回の山行からガッツリとお仕事をしてきたので、そろそろリフレッシュを兼ねた旅をしようと。 そして去年から気になっていた『はかりめ丼』という煮あなごの丼をまずはメインに据えて、のんびりと一之宮 […]
Amazonのブラックフライデーで買ったサンディスク microSD。 一応Amazon販売、Amazon発送となっておりましたが、偽物も混じっていることもあるとか… 偽物だったとしても速度が出ていた […]
旅を1年間振り返り、あると便利だったものを補充できるAmazonのブラックフライデーがやってきました! SDカードとかも安くなっているので、リフレッシュにも是非!2020年はブラックフライデーとサイバ […]
購入に至った経緯 クングスレーデンでのトレッキングに古いアクションカムを持って行ったのですが、ブレが大きく公開できず(;・∀・) 今後予定しているニュージーランドトレッキングでは、しっかりと綺麗な映像 […]
今回の記事 九州山旅から戻りだいぶ体も回復したので、お山欲を解消しようと日の出山にいってきました! 人もすくない上に木漏れ日がたっぷりと浴びられ、とてものんびりゆったりできるルートとなりました。 途中 […]
今回の記事 氷点下となった坊ガツルから、くじゅう連山の3番目の標高の大船山(1786.4m)に登り長者原ビジターセンターへ下山。「蔵迫温泉さくら」 さんで温泉を楽しみながら1泊し、上色見熊野座神社・幣 […]
今回の記事 「スターダストヴィレッジ 星生」さんから800mという近さにある長者原(ちょうじゃばる)ビジターセンターに車を移し、坊ガツルでテント設営、久住山・天狗ガ城・中岳と登り、坊がつるに戻ってテン […]