前編は淀川登山口から宮之浦岳までを記事にしましたので、後編は宮之浦岳から荒川登山口がメインとなります!
雨も降った後半ということもあり、より屋久島感が満載だった後編をご覧ください(*´ω`)
2019/4/8(月)~4/11(木)
・合計距離: 23.27km
・最高点の標高: 1909m
・最低点の標高: 562m
・累積標高(上り): 1384m
・累積標高(下り): 2001m
【トイレ】
・携帯トイレブースが各所にあり
・小屋付近
※携帯トイレブースの方が綺麗でした
【アクセス】
・飛行機
・フェリー
※後日まとめます
山頂から出発!
- 先を見据えながらのんびりと山頂から下っていきます(*´ω`*)
- 自然しか見えない景色に改めて感動しつつ、登山道の跡もいいなぁと( *´艸`)
- 顔みたいな岩!
- たまに来た道を振り返りながらのんびりと(*´▽`*)
- 水場って書いてあったのに枯れているという( ꒪﹃ ꒪)
コメントを書く