前回は那須岳にお邪魔してから1週間後、御前山に行ってきました!
今回はJR奥多摩駅から西東京バスに乗り、奥多摩湖バス停で下車。そこから御前山 → 鋸山をかすり奥多摩駅に戻るというルートで行ってきました(*´ω`)御前山までは男体山をちょっと思い出しながらののんびり山行となりました!
それでは詳細です!
2018/10/28(日)
奥多摩湖バス停08:10 → 09:47サス沢山09:51 → 11:24惣岳山 → 11:44御前山12:14 → 12:51クロノ尾山12:54 → 13:16鞘口山13:21 → 16:30愛宕神社 → 17:04奥多摩駅G
・合計距離: 11.07km
・最高点の標高: 1377m
・最低点の標高: 327m
・累積標高(上り): 1007m
・累積標高(下り): 1187m
【トイレ】
小河内ダム公衆トイレ、大ダワ付近、奥多摩駅
奥多摩湖バス停をスタート!
御前山までのルートで唯一展望が良いとされるサス沢山へ!
- そんな中でも綺麗なお花(*´ω`)
- ふと横に目を向けると射し込む光が(*´ω`*)
- 奥多摩湖バス停から降りるとすぐに奥多摩湖が!
- 登り始めてすぐに斜度が上がりますので、ダムの周りでしっかりと体を温めておきましょう(`・ω・´)
- 落差は圧巻です( ゚Д゚)
- 似たような登りをこなしていきます!
- 小河内ダム展望塔を越えた突き当り左側に高台の広場があり、そちらを登って進んでいきます!
- いい雰囲気( *´艸`)
- がっつり登りに入りました!
- 奥多摩湖に沿って時計回りに進んで行きます(*´ω`*)
コメントを書く