- 2022.05.10
- After Effects, アフターエフェクト, AE,
【After Effects】集中線のエフェクトを作る
先日、勢いに任せて作った【After Effects】マックのバーガーを見つけた高揚の鼓動を表すですが、その際に迷っていた集中線をそのままの勢いで作ってしまいます! 今回はシンプルに集中線の作成のみを […]
夫婦ノマドで旅がしたい!/ We love travel ! 二人でノマドに挑戦していきます!!登山もたくさん! We as a couple aim to convey beautiful natural scenery to various people as digital nomads(`・ω・´)
先日、勢いに任せて作った【After Effects】マックのバーガーを見つけた高揚の鼓動を表すですが、その際に迷っていた集中線をそのままの勢いで作ってしまいます! 今回はシンプルに集中線の作成のみを […]
最近マックのバーガーを食べていないなぁというのを思い出し、エフェクトの練習も兼ねて作成したこの記事。 具体的には目の前のバーガーを認識 → 徐々に意識が取られていくというものを作ってみようという。 そ […]
Amazonで度々開かれるセールですが、業者によっては前日くらいに値上げをし、セールで安くなっていることを装うことも。 結果的にセール外の方が安かったりと。こういったことは楽天でもありますね。 同じ値 […]
前回はMicrosoft 365の機能の1つのSharePoint でガントチャートを作りました! SharePointでガントチャートを作る! 今回は本来の目的でもあった外部との共有についての記事と […]
Microsoft 365の記事でもチラッと書きましたが、何かと便利なSharePoint。 ただ現状では直感的に作りやすいとは言えない気も… Microsoft 365 個人事業主はどれ […]
前回まででフィルム映画風のカウントダウンアニメーションの大枠が完成しました。 あとはちょこっとブレをいれて完成です! 最終的に作るイメージは次の通りです。 1.数字を中心に時計回りに表示される ※前々 […]
前回と今回の2回で映画風のカウントダウンアニメーションを完成させていきます! 最終的に作るイメージは次の通りです。 1.数字を中心に時計回りに表示される ※前回 2.ノイズが少し入る ※今回 3.映写 […]
しばらくアフターエフェクトを触っていないなぁということで、映画風のカウントダウンを作ってみたいと思います。 最終的に作るイメージは次の通りです。 1.数字を中心に時計回りに表示される ※今回 2.ノイ […]
アップデートしたまではよかったのですが、なかなか困惑したのがタスクバー。 すっきりとなった反面、結合状態から変更できなくなっているという… 結構使っていたので、作業効率が悪くなってしまいま […]
一眼で撮影したものはLightroomで書き出し時に決めてしまっているので問題ないのですが、スマホの画像を一括で縮小などをしたいときに便利なPhotoshopのドロップレット。 いざ作り直さねばならな […]