Page 2: Kami-Futamata to Summit
Page 3: Summit to trailhead, Kushiro Marsh
Summit!
It’s all white around us, but we’re here!
There was no view, so as soon as we rested a bit, we started our descent.
For the descent, we took the new trail route along the ridge road.
- 無事到着!
- 知床や阿寒、大雪山など見られる山頂!今回は3座ともまっちろ( *´艸`)
- 四葉塩竃(ヨツバシオガマ)もしっとり。
- 雲の中もいいと思えるときも結構ありますね(*´ω`)
- 雲海!
- 北稜(三井)コース側も雲に飲まれていました。
- のんびりと新道を進んでいきます。
To Kumami Pass
Kumami Pass was one of my favorite spots during this trek.
In the past, the high pine trees were low and brown bears could be seen.
- 眼下に広大な平野があるのもまたいいですね(*´ω`)
- つい見惚れてしまいました(*´▽`*)
- 雪がちょっと残っている場所を発見!
- 稜線を歩いて熊見峠付近まできました!
- 到着!皆さん腰を掛けていた感じですね( *´艸`)ちょうどいい高さで休めました(*´ω`)昔は周囲のハイマツが低くてヒグマをよく見られたそうです。
Descending mountain
We braced ourself for the last steep slope and headed for the trailhead.
- 最後の急坂に気合を入れつつ、熊見峠を後にします。そういえば燕の多いお山でした。
- 結構怪我をする方が多いそうなので、気を付けて下山してください!主に疲労で転倒・滑落などがあるようです。
- 無事下山し、自販機で1本!
- 真っ直ぐな道(*´▽`*)のんびりとお宿に向かいました(*‘∀‘)
Kushiro Marsh
From Mt. Shari, we also went to Kushiro Marsh, although it was quite a distance.
Parking is available at various locations, including the Hokuto Parking Lot, which is close to downtown Kushiro and has an observation deck, but we used the parking lot at the Ministry of the Environment’s Onnenai Visitor Center.
We were soothed by the moist nature after the rain.
There are brown bears here too, so be careful!
- 温根内ビジターセンター駐車場
- 当然ヒグマも出ますよね(;・∀・)
- 穂咲下野(ホザキシモツケ)
- 花が開くとモコモコに。
- 谷地眼(やちまなこ)
- 気配を察知すると鹿がこちらを警戒していました( ゚Д゚)これで全日、鹿との遭遇イベントをコンプリートしました!
- 木道をふらふら。
- 水滴が綺麗
- 鳥もよく鳴いていました。
- 2羽!
- ぴょんぴょん跳ねて移動していました( *´艸`)なぜか進む先は同じで、しばらく鹿のぴょんぴょんを眺めつつ。
- 釧路湿原も綺麗でいいところでした(*´ω`*)
コメントを書く