2泊3日の日光旅行の最終日には戦場ヶ原にちらっとお邪魔してきました!
初日、2日目と結構フラフラ歩いて疲れが出てしまっていましたので、楽しめる範囲で軽く散策して帰宅という流れとなりました。
初日・2日目はこちら↓↓
一番効いたのは2日目の男体山ですね(;^ω^)達成感を凄く味わえましたが、疲労感もなかなかだったので、3日目の戦場ヶ原を歩きつくすのは断念しました(。-`ω-)
どんどん進めば湯滝まで出れるので、機会があったらまた来てみようかなと思います(*´ω`)
因みに戦場ヶ原の道は右側通行となっておりました!その案内している看板は少ないので、お気を付けください。
それでは戦場ヶ原編スタートです(*^ω^*)
【山行】
中禅寺湖方面から一番近い駐車場でしょうか。無料でそこそこの広さがありましたので、休日ではない限り焦る必要はないかと思います(*´ω`)平日の9:30でガラガラでした!
横断歩道を渡って、戦場ヶ原に入っていきます!
入ってすぐに自然の中という気分に浸れます(*´ω`)
道の脇には小川がそよそよ(*´ω`*)
遠くに太郎山が(*^ω^*)
自然豊かで野鳥が多いのも頷けます。
木道が綺麗に整備されており、気軽にハイキングを楽しめます( *´艸`)








野鳥撮影をする方は結構見かけましたが、登山装備の方もちらほら。白根山の方にいかれるのでしょうか(*´ω`)
木道を歩きながら白根山も見えたため、近いうちにまた登りたくなってしまいました( *´艸`)
山欲を再び刺激される形で、今回の旅行は終了となりました!
【まとめ】
- 2018/5/14(月)~16(水)
- 総費用(2名):約2.3万円+食費
- 2泊3日ペンション泊
- 移動手段:車
- 宿泊費:12,960円(一人・1泊素泊まり3,240円)
- 交通費:6,200円[トータル:393km(初日:140km弱、2日目:43km、3日目:210km)]
- その他:日光東照宮:1,300円×2、駐車場500円、男体山登山料:500円×2
今回は天候に恵まれ、少し暑い気候を楽しめた2泊3日の登山旅行となりました(*´ω`)プランをある程度立ててみましたが、やはり現地に行くと興味を惹かれるスポットが出現しますね( *´艸`)
そこでの気分に従ったほうが楽しいので、予定は未定ということでどんどん脇道に逸れていきます(`・ω・´)
そういったこともあり、ここに行けたらいいなぁと思っていても疲れてしまって飛ばしてしまうこともありますが、それも旅行の醍醐味ということで(*´ω`)また来た時の楽しみとなります!
さて次はどこに行こうかな(*´ω`*)
コメントを書く