えびの高原キャンプ村でご飯!
えびの高原キャンプ村
・〒889-4302 宮崎県えびの市末永1470
・TEL: 0984-33-0800
※電話で予約していきました。近くで食料を買えるところは全くないことを丁寧に伝えてくださりました。
・営業期間(4月1日~10月31日、12月20日~翌1月10日)
えびの高原荘でお風呂を済ませようと思っていたらコロナの影響で今はやっておらず、到着までに通った白鳥温泉まで行かないと入れないそうです。
https://www.city.ebino.lg.jp/display.php?cont=140328154326
受付に行く道は
ここら辺にある入り口から細い道を入っていき、国民宿舎に入らないように進むと到着できます。
・〒889-4302 宮崎県えびの市末永1470
・TEL: 0984-33-0800
※電話で予約していきました。近くで食料を買えるところは全くないことを丁寧に伝えてくださりました。
・営業期間(4月1日~10月31日、12月20日~翌1月10日)
えびの高原荘でお風呂を済ませようと思っていたらコロナの影響で今はやっておらず、到着までに通った白鳥温泉まで行かないと入れないそうです。
https://www.city.ebino.lg.jp/display.php?cont=140328154326
受付に行く道は
ここら辺にある入り口から細い道を入っていき、国民宿舎に入らないように進むと到着できます。
- 到着!
- 受付は中に入ってすぐに検温し、用紙に記入という感じ。1張1泊1,150円+入村料一人310円でした。トイレは建物の外に出て右側にあり、綺麗でした!
- 駐車場に停めて、荷物を運びこむようになっています。
- 必要なら受付の手前側に置いてあるリヤカーを借りることができます。
- 現在はBテントサイトのみとのこと
- 朝も早く撤収するので、手前の平らそうなところをキャンプ地としました(*´▽`*)
- 宮崎牛と戸村本店の焼肉のたれ!宮崎県でのメジャーなたれな模様(*´ω`)
- 焼けるのが楽しみです(*´﹃`*)
- 霧島山がうっすら見えます(*´ω`*)
- 焼けた!タレは醤油の独特な味が美味しかったです(*‘∀‘)濃いめなので、モヤシがちょうどよくしてくれました(*’▽’)
- 満腹になったので、温泉へ!
- 予定していた温泉が入れなかったことで、夕暮れドライブを楽しめました(*´▽`*)
- 白鳥温泉上湯に到着!シャンプーやボディーソープは持参または購入となっています。茶屋さんも併設されているので、日中だと色々と楽しめそうです(*´ω`)
Advertisement
コメントを書く